朝起きた時には雨が上がっていたが、霧が深く天気は良くない。8時ごろにカバン屋さんが来る。お祭りに使う竿はどうしたか、とか寄付金は集めたかとか、何時に集まるかとか、聞きに来た。のんきな話で驚いてしまった。そこで、竿は酒屋さんに有ると御主人が言っていたと伝えた。また、カバン屋さんが用意することになっていた、縄や、蝋燭は手配したかと聞いたら、未だだと言う。さらに、縄は一巻きで良いかと聞いてくる。4巻きだと打ち合わせの資料に書いてあるだろうと言って、持ってきた資料で示したらヤット理解してくれた。また、酒屋さんに竿が有るかどうか確かめに行ったら、今日は、日曜日なので未だ寝ていると言う。犬にほえられて帰って来たが、夕方にでも、洋品屋さんと一緒に見に行くと言う。2日に集まって貰うのに、未だ集合時間も伝えていないと言う。のんき過ぎて、お付き合いが難しい。それでも、お祭りの寄付金をようやく集金して持参してきた。近所の人のテンポがこんなにズレテいるとは思わなかった。町の公報を隣組に配って歩く。その際、昨日、台風の大雨の中を救急車が来たが、何処に来たのか聞いて歩いた。糸取りやさんに聞いたら、隣の区の畳屋さんの奥さんが、脳梗塞で、入院したと言う。もう、2度目の脳梗塞で78歳だと言う。24日には近くの綿屋の御主人が78歳で亡くなっており、近くの人が同様に健康上の問題を抱えているようだ。ビデオ『 50歳の恋愛白書(The Private Lives of Pippa Lee)』 ドラマ 2009年 アメリカ、を見る。誰から見ても理想的な女性、ピッパ・リー。年上のベストセラー作家と結婚し、完璧な妻を演じながら50歳まで美しく年を重ねてきた。しかし、若いころのピッパ・リーの人生は波瀾万丈だった。そして現在。浮気性の夫、反抗的な娘―幸せながらも物足りなさを感じていたピッパ・リーが、15歳年下のクリスと出会ったことから変化が訪れるのだった…。良き妻で良き母でもある50歳の女性が、新たな愛に目覚めるとともに、新しい人生の始まりを迎える姿を描く人間ドラマ。、悩める大人たちに向けた、50歳からのセカンドライフ指南書だ。50歳のピッパ・リーは30歳年上のベストセラー作家の夫ハーブと、成長した2人の子供を持ち、理想的な生活を送っていた。しかし彼女には、周囲の誰も知らない過去があった。自己中心的な父と薬物中毒の母に育てられたピッパは10代のころ家を出て、ニューヨークに住むレズビアンの叔母の元へ行く。そこで叔母が可愛がっている女性カットに影響を受け、麻薬とセックスに溺れていく。そこで、女性のサンドラと男性のサムと会う。サンドラはサムと別れたいが一人でやって行く自信が無いとピッパに訴える。でも、サンドラは、しばらくしてサムとは終わってしまったとピッパに泣きつく。自堕落的に生きていたピッパは、30歳年上のハーブと出会う。徐々にハーブに惹かれていったピッパは、大きな代償を払い、その恋を手に入れる。ピッパはハーブと結婚し、幸せな家庭を築いていく。子供が成長すると、ハーブが心臓発作に襲われるようになり、2人はマンハッタンからコネチカットに移る。しかしそこは引退した高齢者ばかりのコミュニティで、明らかに浮いているピッパは、不眠症に悩まされるようになる。また、覚せい剤の影響で夢遊病のようになる。たまたま、冷蔵庫に靴下が入っていたり、ケーキが床に散らばっていたりしていたので、ハーブは自分が認知症かと心配してカメラを設置したところ、そこに写っていたのは、ピッパだった。そんなとき、近所の女性の息子で、都会から帰ってきて、引きこもりがちな15歳年下のクリスと出会う。評判のよくないクリスに対し、ピッパは不思議と嫌悪感を抱かなかった。ピッパの麻薬は増え、感情はクルクル変わるとクリスは指摘する。ピッパはハーブに私は異常だと訴える。ピッパは、クリスが勤めている近くのドラッグストアに夢遊病状態で訪れクリスに自宅まで運んで貰う。クリスは親に駄目扱いされ、破れた結婚生活についてピッパに告白する。ここからフラッシュバックで、ピッパとハーブとの馴れ初めに話が進む。叔母の家でカットと親しくなっていた頃、野心家が集まる、豪華な家のパーティに参加するピッパは、そこでハーブと出会い、意気投合する。翌日、ハーブに電話して朝食を摂る。その後、たびたび、食事をともにするようになり、床をともにするようになる。ハーブは奥さんと離婚して、ピッパと結婚し男女の双子を産む。その後。ピッパはクリスと生家にドライブし、報道写真家を目指す娘と会うが、意見は合わなかった。ピッパはハーブに抗うつ剤を飲むように忠告され、かえって興奮して取り乱す。医者に相談したところ。何か趣味を持つように言われ、陶芸教室に通うことになった。ところが、陶芸教室で講師に暴言を吐き追い出される。その足で、ハーブのオフィスへ行くとハーブは女と不実を働いていた。その女は、仲の良い友達・サンドラだった。そして彼女はハーブと結婚すると言う。ハーブは、ピッパに死人扱いされていたと言う。その言葉を聞き、ピッパは心が軽くなった。バトンをサンドラに渡したような気がした。そして、その足でクリスの家に行く。そこで、用無しになったとクリスに伝えた。そしてクリスにハーブと離婚するからと言って、家に戻る。家に着くとハーブは床に倒れていた。直ぐに入院したが、既に植物状態で回復しないだろうと言う医者の見解だった。ピッパは、駆けつけてきた息子に、ハーブ死亡を恐れて恋に落ちたと説明する。娘は、ママに意地悪する自分に鳴いていると言ってピッパに抱きつく。息子が病院に付き添っていると言うので、ピッパはクリストドライブに出かけセックスを楽しむ。その後、病院に戻ると、病院では、準備は良いですかと言いながら、ハーブから酸素マスクを外す。ピッパは、告別式の用意は子供たちに任せて、クリストとドライブに出かける。なかなか、日本人には理解できない行動だが、アメリカでは常識的な行動かも知れない。
▲
by kittajp
| 2010-10-31 15:47
| その他
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-30 16:00
| その他
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-29 08:18
| 富士山
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-28 16:21
| 富士山
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-27 16:42
| 前立腺がん
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-26 15:20
| 富士山
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-25 16:51
| 富士山
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-24 15:59
| 富士山
![]() ▲
by kittajp
| 2010-10-23 16:52
| 富士山
今朝は地面が乾いていた。昨夜は早いうちに雨が止んだんようだ。一日中曇りで気温は上がらない。風邪気味な熱は無くなった。でも、歯の痛みは少し良くなった程度。深爪はさらに痛くなった。ビデオを見ながらゴロゴロしている。美味しい刺身が食べたくなって、甲斐市のパークスへ行く。帰りにイオン系列で建設中のショッピングモールの近くを通ってきた。来春にオープン予定だが順調に工事が進んでいる感じ。外観は、ほぼ出てきた。昭和町に位置するものだろうが、甲府市の百貨店への影響は大きいだろう。でも、消費者にとっては楽しみだ。ところで、今日は、甲府市中心部に中規模のショッピングモールがオープンした。12時のニュースでオープンセレモニーを紹介していたが、予想通り寂しかった。いくらあがいてみても、古い街並みでのショッピングセンターは駐車場の関係で無理が有りそう。「みたまの湯」へ行ったが、今日もはとバスが来ていた。完全に首都圏の観光地に位置付けられているようだ。ビデオ『インスタント沼』 ドラマ 2009年 日本。を見る。非科学的なことは一切信じない、雑誌編集者の沈丁花ハナメ(麻生久美子)は、担当する雑誌が廃刊になって会社を辞することになり、母親の翠・みどり(松坂慶子)は何を考えたかカッパを探して池に落ち昏睡状態になるなど、泥沼の渦中にあった。同じ池から発見された母が投函した古い一通の手紙から自分の出生の秘密を知ってしまったハナメは、行方知れずだという実の父かもしれない男・沈丁花(風間杜夫)ノブロウの居場所を探し、訪ねてゆくことにする。ノブロウは怪しげな骨董店「電球商会」を営んでおり、店にタムロするパンク青年・ガス(加瀬亮)からは「電球」と呼ばれていた。ノブロウのいい加減で身勝手な性格に呆れ果てたハナメだったが、彼らと触れ合っていくうちに骨董に興味を持ちはじめ、自ら骨董屋を開業する。なかなか商売がうまく行かずテンションの上がらないハナメに電球は「物事に行き詰まったら水道の蛇口をひねれ」という教えを伝授する。水道の蛇口を一杯に開け、洗面器があふれ出すまでの間に自販機からお茶を買ってくると言うゲーム。確かにテンションは上がる。ハナメは骨董品を黒の小物で統一したら売れるようになり、たちまち元手の百万円を取り戻す。その百万円を狙ってノブロウは実家にある宝物が入っている倉庫の鍵を売りつける。ノブロウはそのお金を持って、ツタンカーメンの占いマシンを売りつけた美人のお得意さんと結婚する。ハナメは電気工務店のガスと一緒に、その倉庫を見つけに実家へ行く。倉庫も見つかり鍵も合ったが、中に入っていたのは乾いた土だった。ハナメはその土は、水を加えれば沼に変わる、インスタント沼だと言い張る。そこで、ガンプで土を運び出し、水道水を注ぐと沼らしくなってきた。沼の完成を確認して立ち去ろうとしたとき、沼から変な音がして、竜が飛び出してきて空に消えていく。それを機会に母が昏睡状態から戻り、ハナメと以前の生活に戻る。筋もキャラクターも超現実的で、ハチャメチャだが妙に面白い。次の作品に期待したくなる。お気に入りの作品。コメディーと言うべきもの。
▲
by kittajp
| 2010-10-22 16:32
| その他
|
カテゴリ
全体 八ヶ岳 肩こり 食べ物 糖尿病 湿疹 前立腺がん 高血圧 温泉 肺気腫 富士山 中性脂肪 植木屋さん 植木屋さん けいれん発作 息切れ 脚気 その他 アルツハイマー病 アレルギー性結膜炎 アレルギー性鼻炎 半月板損傷 眼科受診 頸椎症 良性発作性頭位性眩暈症 ハワイ等 口腔外科 委縮性胃炎・潰瘍 心筋梗塞 脚気 エコノミー症候群 深部静脈血栓症 胃腸 事故 風邪 腱鞘炎 口内炎 狭心症 妹 下痢 変形性膝関節症 酷暑 床屋 鼻血 ファッション 紛失 パソコントラブル こむら返り 鬼神喜之助 息切れ 老衰 去勢抵抗性前立腺がん 眠い 疲れ 疲れ 食欲不振 平衡感覚 記憶力 草取り 頭痛 大腸検査 出血 歯肉が痛い 歩き方 肺動脈血栓塞栓症(肺梗塞) 貧血 頭のぐらつき バネ指 よろめく お寺さん 咳 老化 浮腫み 副鼻腔炎 頻尿 認知症 窓拭き 長電話 街路灯組合 悪徳商法 年賀状 眠い 墓参 カズオ・イシグロ インフルエンザ だるい 食欲不振 歯痛 頻便 腰の痛み 肛門 血液サラサラ剤 立ちくらみ 立ちくらみ 嘔吐 睡眠不足 肛門 散歩 未分類 脳神経外科 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||